お得な情報集 のバックアップ(No.4)

鍋は水を入れて持ち歩ける Edit

キャンプ地等で拾える古い鍋は、川や湖の水を煮沸して綺麗な飲料水にできる便利なアイテムだ。
しかし水を沸かすと持ち歩けなくなってしまう。かといって序盤では水筒を作る余裕もない。
この場合は汲んだばかりの水を、そのままバッグへ所持しておこう。
長丁場の探索でも、出発前に渇きゲージを満タンにしておき、出先で喉が渇いたら基本的な火等で鍋の水を煮沸すれば、かなりの時間を持たせる事ができる。

ブルーベリーは腐らない Edit

森林地帯で採取できるブルーベリーは、そのまま食べても飢えと渇きを同時に回復できる便利な食料だ。
加えてポーチ(ウサギの皮×2)を装備すると、採取してインベントリでストック出来るようになる。
青と黒でそれぞれ30個ずつ所持でき、いつまで経っても腐らないので、非常食としてかなり優秀。
出来る限り備蓄しておきたい。

死体焼却あれこれ Edit

焚火を作るのがポピュラーだが、洞窟内等で棒が残り少ない場合はいくつかの方法がある。

  • 松明で殴る
    棒1・布1で火を点けられる。布を消費するが何度でも再利用可能。
    事前にクラフトしておけば棒も消費しない。
  • 火炎瓶を投げつける
    酒が余っている場合の選択肢。
    山盛りの死体へ火炎瓶を放り投げる光景は中々雰囲気がある。
  • 火炎放射器で焼く
    やや貴重なヘアスプレーを消費するが、手っ取り早くシュッと燃やせる。物資が十分で時短したい時に。

コメント Edit

「お得な情報集」項目の編集、修正、更新情報、相談などにこちらをお使いください。
丁寧なコメントをお願いします。


コメントはありません。 お得な情報集/コメント? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS