画面説明 のバックアップの現在との差分(No.15)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
*タイトル画面 [#e032ae32]
&attachref(./タイトル画面 v0.13 .jpg,960x540);
The Forestでは、4つのチートコードが存在する。
//以下は、現在では使えなくなってるようです。念のため、簡単に部分的に戻したりできるようにコメントアウトで残しておきます。
//*タイトル画面 [#b12ae712]
//&attachref(./タイトル画面 v0.13 .jpg,50%);
//The Forestでは、いくつかチートコードが存在します
//メインメニューで入力します
//|CENTER:コード|CENTER:効果|
//|meatmode|すべてのチートコードを無効化|
//|rawmeatmode|一度でも死亡するとセーブデータが消去されます(もう一度入力で無効化)|
//|regrowmode|眠ると10%の確率で切り株が成長します|
//|veganmode|敵が出現するのが洞窟だけになります|
//|vegetarianmode|敵が出現するのが夜だけになります|
//|woodpaste|ホールカッターとクレーンで作った穴がリセットされます|
//|developermodeon|開発者モードが有効化され チートコードが使えるようになります F1 F2 を押すことで開発者モードを確認できます|
//|CENTER:開発者モードでのチートコード: F1を押してコード入力|CENTER:効果|
//|addallitems|すべてのアイテムを追加|
//|addallstoryitems|すべてのストーリーアイテムを追加|
//|itemhack on| 消費アイテムを消費しなくなります|


*インベントリ [#vf8bba8e]
&attachref(./Inventory.jpg,50%);
ここでは、所持アイテムの確認、使用、結合等が行えます。
-使用
--アイテムを左クリックでそのアイテムを使用(装備品の場合は装備)します
-結合
1 アイテムを右クリックするとアイテムが画面の中央に移動します
2 移動させると薄い色の歯車のマーク&attachref(./Button 1.jpg,80%);が出てきます
 (これにカーソルを合わせると、残りの必要なアイテムを知ることができます)
3 必要なアイテムを全部中央に集めると、歯車型のボタン&attachref(./Button 2.jpg,60%);が出るのでそれを押すと結合します
-ショートカット割当
1 結合と同じ要領で、左上のリュックと割り当てたいアイテムを中央に移動させます
2 結合させた後、割り当てたい数字を選択します


*サバイバルガイド [#a3ec0cf0]
&attachref(./fire2.jpg,80%);
ここでは建築・タスク確認・プレイヤーの状態確認・チュートリアル確認ができます
-建築
1 建てたいものを選択
2 建てたい場所を選択
 (Ctrlを押しながら場所を選択すると、同じ建物を連続で設置できる。Escで終了)
3 必要な材料を運んでくる

-タスク確認
--探索目標の確認ができます

#br
「veganmode」とキーを打つと、
タイトルが白色になり、
「An open world adventure」と表示され、
敵が出現しないモードへと変わる。
※このモードにしてもグローリーホール底に変異体の発生確認
プレイヤーの状態確認は下の「プレイヤーの状態」の欄
*ステータス詳細 [#xf0343c1]
#br
「vegetarianmode」とキーを打つと、
タイトルが赤色になり、
夜にしか敵が出現しないモードへと変わる。
※このモードにしても洞窟内には昼夜の別なく変異体が発生する。
#br
「meatmode」とキーを打つと、
タイトルが元通りになり、
今までのチートコードがすべてキャンセルされる。
#br
「ironforest」とキーを打つと、
タイトルのTHEの右側にIRONと追加され、
建築物が壊れなくなる。
解除するには再度「ironforest」とキーを打つこと。
また、他のモードとは違い、ゲームからタイトル画面にもどる、
ゲームを終了する等でも自動で解除されるので注意すること。
#br
「rawmeatmode」とキーを打つと、
v0.40で実装されたpermanent death modeになる。
&color(Red){''セーブデータが1スロットのみになり、一度死ぬとそのデータは削除されるハードモードなので要注意''};
#br
*ゲーム画面 [#e032ae32]
#br
*リュック内画面 [#e032ae32]
#br
*ステータス詳細 [#e032ae32]
#br
&attachref(./ステータス1.jpg,300x292);
&attachref(./life.jpg,110%);
|COLOR(red){①}|BGCOLOR(#9b4):体力ゲージ |COLOR(red){④}|BGCOLOR(#9b4):防御ゲージ|
|COLOR(red){②}|BGCOLOR(#9b4):スタミナゲージ|COLOR(red){⑤}|BGCOLOR(#9b4):空腹ゲージ|
|COLOR(red){③}|BGCOLOR(#9b4):スタミナ最大値|COLOR(red){⑥}|BGCOLOR(#9b4):乾きゲージ|
|COLOR(red){③}|BGCOLOR(#9b4):エネルギー|COLOR(red){⑥}|BGCOLOR(#9b4):乾きゲージ|


#br
**体力ゲージ [#e032ae32]
左側赤いゲージが体力ゲージ。体力10%を切ると画面が白黒になり、無くなると死んでしまいゲームオーバーになってしまう。
しかし、一回目までなら食人族の洞窟に運ばれたところから始まり、2回目でゲームオーバーとなる。
「Meds(薬)」や機内食、トカゲなどを食べると回復できる。
「Meds(薬)」以外はその場で食べたり調理が必要なので、戦闘時などにすぐ使えるように残しておこう。
#br
**防御ゲージ [#e032ae32]
一番左側黄色いゲージが防御ゲージ。HPゲージへのダメージ減少ではなくHPゲージの代わりになる。
現在のバージョンでは防具となる素材はトカゲの皮と骨のみ。
防具に加工したトカゲの皮と骨を1つ装備する毎に2.3ゲージ程度増え、ダメージを受けるとHPゲージの代わりに減っていく。
トカゲの皮はトカゲを狩猟した際に剥ぎ取ることができる。
骨は変異体の死体や四肢を焼くことで手に入りそれらを布とクラフトすることで骨の鎧を作製することができる。(一部の洞窟には骨が落ちているところがあり、そこでも入手可能)
#br
**スタミナ最大値 [#e032ae32]
一番右側の細い青いゲージがスタミナの最大値。
スタミナの最大値は自然に少しずつ減っていく。飲食類をとったり、シェルターで睡眠をとることで回復できる。
体温の低下や空腹時に減少が増す。
カセットプレイヤーの使用で最大値まで回復する。
#br
**スタミナゲージ [#e032ae32]
**体力ゲージ [#c859b444]
左側赤いゲージが体力ゲージ。体力10%を切ると画面が白黒になる。無くなると最終的には死んでゲームオーバーになるのだが、それまでの過程はゲームモードによって異なる。&br;
◆シングルゲームの場合、1回目は食人族の洞窟に運ばれるだけで済むが、2回目でゲームオーバーとなる。ただしサメの攻撃だと1回目でゲームオーバー。&br;
◆マルチゲームの場合、その場でダウンする。ダウン中は一切の行動が出来ず、画面中央にドクロのゲージが表示される。このゲージは数分でいっぱいになるが、その前に他のプレイヤーから救助されれば復帰することができる。救助が間に合わないか、自分でEキーを押して諦めるとそのキャラクターは死亡する。水中でダウンすると救助は出来ない。死亡したキャラクターの所持品はその場にリュックサックとして残る。キャラクターが死んだプレイヤーは別のキャラクターで再スタートとなるが、リュックサックまでたどり着いて拾えば所持品は回収可能。ただしステータスやサバイバルブック、地図の書き込みや武器のアップグレードは初期化される。なお、リュックサックは死亡したキャラクターのプレイヤーの画面にしか表示されないので、他のプレイヤーに拾って貰う事は出来ない。リュックサックが残っている状態でホストがゲームを終了すると、消滅して二度と回収できない。&br;
体力は主に「Meds(薬)」や体力ミックス(調合したハーブ)で回復でき、機内食や新鮮な肉や魚でも少量回復できる。ただし回復はじわじわと時間をかけて進むため、戦闘中にピンチになってから薬を使っても間に合わない恐れがある。日ごろから体力は100%を保っておき、さらに防具を装備して上乗せしておく事が望ましい。
**スタミナゲージ [#oc548e28]
右側の太い水色のゲージがスタミナゲージ。
スタミナゲージは斧を振ったり走ることで減り、止めるとスタミナ最大値まで自然回復する。
連続使用で1/3を切るとゲージが赤く点滅して警告される。
空腹、スタミナ最大値が共に無くなると、斧の振りが遅くなったり、走れなくなる。
体力がある限り問題は無いが食人族の襲撃があるので、夜に備えてトカゲや魚など食料を確保しておくとよい。
 ↑確保しきれなかった時の為に、すぐに回復できる「snack」「Soda」「Booze(酒)」も残しておこう。
 ・「snack」は両方回復するので、食料の確保が無い時などに行動するに使える。
 ・「Soda」「Booze(酒)」はスタミナ最大値が上限まで回復するが、空腹時はスタミナ最大値の減少が大きい為、襲撃など緊急時に行動するのに使える。
カセットプレイヤーの使用で最大値まで回復する。
#br
・スタミナ不足のメッセージ
&attachref(./スタミナ不足のメッセージ.jpg,);
スタミナ最大値も1/3を切ると赤く点滅し、何か食べるか少し休憩するように警告が表示される。
#br
#br
**空腹ゲージ [#e032ae32]
スタミナゲージは斧を振ったり走ることで減るが、動きを止めるとスタミナ最大値(エネルギーゲージ)まで自然回復する。
連続動作によって1/3を切るとゲージが赤く点滅して警告され、無くなると斧の振りが遅くなったり走れなくなる。

**エネルギー [#x0128e14]
一番右側の細い青いゲージがエネルギーゲージで、自然回復できるスタミナ最大値を表している。
このゲージは時間経過で少しずつ減っていく。体温の低下や空腹時に減少が増す。
1/10が下限値でそれよりも下がらない。下限値まで下がると、常に斧の振りが遅くなり、数メートル位しか走れなくなる。
飲食したり、イスに座ったり、避難所で睡眠をとることで回復できる。探索で手に入るカセットプレイヤーの使用でも回復する。
体力のある限り死なないが、食人族の襲撃に対応するため、夜に備えてトカゲや魚など食料を確保しておくとよい。
このゲージも1/3を切ると赤く点滅し、何か食べるか少し休憩するように警告が表示される。
・エネルギー不足のメッセージ
&attachref(./Stamina.jpg,);

**防御ゲージ [#g6719301]
一番左側の白と透明のゲージが防御ゲージ。
攻撃を受けると防御ゲージから減っていき、防御ゲージがない状態で攻撃を受けると体力が減る。
このゲージはダメージ軽減効果ではなく、体力ゲージの拡張要素となっている。
防具を一つ装備する毎に1目盛づつ増加していく。最大で10目盛り。
ゲージの色は装備した防具の種類によって変化します。
落下ダメージ、炎ダメージ、毒ダメージ、サメの攻撃は、防具では防ぐことができません。
**空腹ゲージ [#q51a0c54]
中央にある胃袋のマークが空腹ゲージ。
空腹ゲージは少しずつ自然に減り始め、食事類で回復する。
機内食や調理物など全回復するものは一定時間後に減り始める。
このゲージが無くなるとスタミナ最大値の減少が増す。
このゲージの白い部分が無くなるとエネルギーゲージの減少が加速する。
まず、このゲージが半分を切ると赤く点滅し、何か食べ物を探すように以下の警告が表示される。
&attachref(./Food.jpg,);
さらに進行して空腹ゲージが全て無くなると、今度は赤い空腹ゲージが増え始め、赤いゲージが全て満たされる毎に1/10のダメージを受け、以下の警告が表示される。
&attachref(./gashi.jpg,);
**渇きゲージ [#o0893322]
青い水滴のようなマーク(ゲージ)で表される
スタミナ最大値(エネルギー)や空腹ゲージと同様、時間経過で減っていく。
半分以下になると以下の警告が表示される。
&attachref(./Water.jpg,);
0になるとダメージを受ける。
水や炭酸や酒等を飲んだり、特定のものを食べると回復する。
*体温 [#lfb06739]
夜に雨に濡れていると体温の低下が大きくなるのか、画面周りが凍り始める。最悪の場合画面全体が凍り見えづらくなる。
体が冷えすぎるとダメージを受けます。
体温低下も画面の凍結も焚火に当たると治る。

・空腹時のメッセージ
&attachref(./空腹時のメッセージ.jpg,);
ゲージが半分を切ると赤く点滅し×マークが表示され、何か食べ物を探すように警告が表示される。
以下の警告やスタミナの赤い点滅などで、体温低下は知らされる。
&attachref(./Cold.jpg,);

-体温低下の条件
--雪原にいる
--夜に体が濡れた状態でいる(雨や水泳)
--深い洞窟で濡れる

-体温上昇の条件
--太陽の光を浴びる
--火の近くにいる
--酒を飲む(一時的)
#br
**体温ゲージ? [#md80f7df]
現在v0.03ではゲージに変化は見られない?。体温低下のメッセージと画面の凍結などで判断できる。
雨に濡れ体温が下がるとメッセージが表示されスタミナが赤く点滅しスタミナ最大値の減少が増す。(昼間に濡れても夜ほどすぐに体温は下がらない模様)
夜に雨に濡れていると体温の低下が大きくなるのか画面周りが凍り始める。最悪の場合画面全体が凍り見えづらくなる。
スタミナ最大値の減少も画面の凍結も焚火に当たると治る。(松明類では治らない)
(因みにV0.14以降はゲージが削除されてしまったが、体温システムはある模様。)
*プレイヤーの状態 [#k9acc79b]
&attachref(./Data.jpg,70%);
サバイバルガイドのデータのページで現在の状態の詳細を確認できます


**正常な状態 [#y64a5408]
現在の正気度を表しています
この値が90%以下になると彫像を建築することができます
#br
・体温低下時のメッセージ
&attachref(./体温低下時のメッセージ.jpg,);
体温が低くなると、寒さと濡れを乾かすために「Fire(焚火)」を作れと警告が表示される。
''正気度の変化''
|CENTER:アクション|CENTER:増減|CENTER:備考|
|人間を殺す|&color(Red){-0.5};||
|人間の死体の手足を切断する|&color(Red){-1};|腕、足、頭が該当|
|人肉を食べる|&color(Red){-3};|腕、足、頭が該当|
|洞窟で過ごす|毎秒&color(Red){-0.001};||
|音楽を聞く|毎秒&color(Green){+0.01};|カセットプレーヤーを聴く|
|休憩する|毎秒&color(Green){0.15};|木製のベンチ、椅子、長椅子、骨の椅子が該当|
|睡眠|毎時&color(Green){0.75};||
|新鮮な食べ物を食べる|&color(Green){+1};||


**重さ [#e1f8fd62]
現在の体重を表しています
ゲームスタート時は205lbs(ポンド)
最大は305lbs、最低は155lbs
更新はシングルプレイの場合は日の出、マルチプレイの場合は参加した時間
&color(Red){200lbsを下回ると長所に悪影響があり、210lbsを超えると活動性に悪影響があります};
食べた量や運動した量で変動します
#br
**渇きゲージ [#oaf04f6e]
V0.14から追加されたステータスで、画像にはないが、体温ゲージの位置に青い水滴のようなマーク(ゲージ)で表される。
スタミナ最大値のゲージや、空腹ゲージと同様、時間経過で減っていき、0になるとスタミナ最大値の減少が増す。
Soda(炭酸飲料)や、Booze(酒)等の飲み物を使ったり、特定の食べ物を使用すると回復する。
''消費カロリー''
|CENTER:運動|CENTER:カロリー|CENTER:備考|
|ジャンプ|-2||
|戦闘|-7|武器を一回スイングするごとに-7|
|立っている|毎秒-0.06||
|歩く|毎秒-0.5||
|走る|毎秒-1||
|水泳|毎秒-1.5||
|丸太を担ぐ|毎秒-0.5|歩くや走るの値に加算|
#br
*設定画面 [#e032ae32]
&attachref(./設定画面1.jpg,960x540);
①【Preset】
全体の設定をまとめて変えられる。
''体重変化''
|CENTER:内容|CENTER:増加カロリー|CENTER:備考|
|食べ過ぎ|余剰摂取カロリー1ごとに+0.00015|更新時に変化|
|減量|余剰消費カロリー1ごとに-0.00015|更新時に変化|
**長所 [#q10d5827]
現在の強さを表しています
近距離武器の攻撃力に影響し、高いほど多くボーナスダメージを与えられます

''計算式''
長所x100/140
''例''
長所が70の場合
70x100/140=50
結果:50%のボーナスダメージ
#br
②【AntiAliasing】(アンチエイリアス)
物体の輪郭のギザギザを少しでも減らし背景と融合するように色を滑らかに変化させる。
&color(Red){遠距離武器には影響しません};
上昇させるにはある程度カロリーを摂取しておく必要がります
カロリーを摂取した状態で武器を振ることで鍛えられます
#br
③【Shadows】 シャドウズ
物体の影の描写具合の設定。設定を高くするほど木の影などがクッキリする。
完全に無効にはできないが、「Laptop」にすることで自分の周囲だけ影が表示される。(影がおかしい時はこの設定が原因)
''増減''
カロリー摂取後に近接攻撃:&color(Green){+0.0047};
空腹時に近接攻撃:&color(Red){-0.0047};
#br
④【Scatter】
日差しなどの散り具合の設定?
1日に上がる最大値は+2
 +2上昇させるには、一日に3,000カロリー以上摂取して、426回武器を振る必要があります
**活動性 [#f4675714]
現在の運動性を表しています
スタミナ回復、水中呼吸、移動速度に影響します
#br
⑤【SSAO】(Screen Space Ambient Occlusion )
互いに接近している折り目、穴、地表を暗くする効果がある。
物と物の接着面が自然になる。
''上昇方法''
合計1時間36分走るごとに1上昇
合計25分潜水するごとに1上昇
#br
⑥【Motion Blur】(モーションブラー)
動いた時の画面のぶれ具合の設定。
動いてる時のリアリティが増すが、人によってはゲーム酔いするので低か無効にするとよい。
*状態異常 [#z3807913]
**血塗れ [#w1fa0dbd]
--体が血で汚れている状態
自分の手を見ることで大体の汚れ具合がわかる
この状態でダメージを受けると、25%の確率で&color(Red){感染};の状態異常になる

#br
⑦【Grass】(グラス)草
描写される草の範囲。「FAR」=遠く「NEAR」=近く。
刈れない草のみ。草が邪魔で探索し辛い人はこの設定を下げるとよい。(草の描写がおかしい時はこの設定が原因)
--血で汚れる条件
---接近戦で敵や動物を倒す
---敵や動物の死体を解体する

#br
⑧【Draw Distance】
描写距離。高くするほど遠くの物まで描写される。
設定が低いと近くに寄るまで集落の家が表示されず気付かないなどが起きる。
--海や池で水浴びをすると血が落ちる
**感染 [#cb849b5a]
--感染すると長所が&color(Red){10%低下};する

#br
⑨【Sky Lighting】
雷が描写されるか設定できる?
--感染する条件と確率(すべて25%の確率)
---死体に体をぶつける
---血塗れの状態でダメージを受ける

#br
⑩【Terrain】
地形の描写を設定できる。
地面が壁紙の様にまっ平になっている場合はこの設定が「Classic」になっている。
--治療方法
---アロエを食べる
---睡眠を取る
**病気 [#e28b6e60]
--病気になると食べ物を食べた時の、空腹、乾き、スタミナ、エネルギーの回復量&color(Red){-10%};

#br
⑪【Resolution】
解像度の設定。
最大「1920x1080」から最少「640x400」まであるので画面は荒くなるが低スペックでも動作するかもしれない。
--病気になる条件(すべて20%の確率)
---腐った食べ物を食べる
---池の水を煮沸せずに飲む
---人肉を食べる
---毒のある植物を食べる
---毒矢か毒付与状態の武器で攻撃される(マルチプレイ)

#br
⑫【Color Grading】
ゲーム画面全体の色合いの設定。
もっと雰囲気を出したいなど物足りない人は変えてみるといい。
-治療方法
--アロエを食べる
--睡眠を取る
#br
⑬【Fullscreen】
フルスクリーンからwindowモードへの切り替え。
#br
⑭【VSync】(垂直同期)
ティアリング(ちらつきの様なもの)が抑えられる場合がある。
キーボードやマウスの入力系に遅延が発生する場合はオフ推奨。
#br
⑮【Invert Mouse】
画面を動かした時の上下が反転する。
#br
⑯【Mouse Sensitivity】
マウス感度の調整。
#br
⑰【Brightness】
画面の明るさの調整。
#br
⑱【Volume】
ゲーム音量の調整。
#br
#br


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS